ハンスの冒険3を見ながら思った事。
タンゴとフラメンコの違いって?
ミーニャが出てくる時に歌う
♪わたしは~まじょ~
ってゆーのはタンゴですよね?
その後、赤い靴はいて歌う
♪ダンスすんだ
って歌うのはフラメンコですよね?
“オーレ!”って掛け声はいるし。
フィギュアスケートで言うと、
大ちゃんの“Nyah”やランビエールの“poeta”がフラメンコ。
大ちゃんの“El tango de Roxanne”が文字通りタンゴ。
ですよね?
wikiではこんな感じで書いてます。
タンゴ(tango)
フラメンコ(flamenco)
ハンス見る時、この2曲はいつも拍を取りながら見てます^_^;
何拍めに強く入ってるのかな?とか。
しかし未だにわかりません(-"-)
| 固定リンク
« WFS28 | トップページ | NHK杯みたい?! »
コメント
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。大ちゃんについて、日本の男子初の銀メダルという快挙にたいして、どうもマスコミの認識の低さを感じてなりません。欧米に比べて、フィギュアにたいする認識のレベルがまだまだだなあと感じる今日この頃です。そこで某DTDファンサイトにこんな記事がありました。「5月8日、岡山県スポーツ特別顕彰授与式、岡山県庁」やっと凱旋ですよ。岡山県庁はちょっと遅すぎです。もっともっとフィギュアの復興に力を入れて欲しいです。よっし~さん、会えるといいですね。
投稿: なか | 2007年5月 2日 (水) 06:41
なかさん
コメント有難うございます。
マスコミの認識の低さは感じますが、あまり注目されすぎず、ほどほどでいいかな?と思ったり、もっと敬意をもった報道をして欲しいなって感じたりします。
8日の表彰式は凱旋?なのかな。夕方の地元の報道番組楽しみにしてます。またこちらでそのニュースの感想を書こうかな?と思います。
これからも宜しくお願いします。
投稿: よっし~ | 2007年5月 2日 (水) 23:07